
気になる質問をご参照ください
掲載のないものは気軽にお問い合わせい下さい
BodyLaboらくになりについての質問
- Qこちらのサロンの特徴は何ですか?
当サロンはリラクゼーション、症状の改善を目的としております。施術を受けた96.7%のお客様から身体の変化を早く体感される声が多く寄せられているのが特徴です。
妊娠中の方や出産後のママに特化したコースや、一般の方向けの整体ボディケア・足つぼリフレクソロジーのコースをご用意しております。
ご要望に合った施術メニューや心地よい完全個室空間で、お客様に心からリラックス、お身体の悩みを改善していただけるよう努めています。※治療行為、医療行為は行っておりません。
- Q予約制ですか?
はい、当サロンは完全予約制です。
お手数ですが、事前にお電話、又はLINE予約、ホットペッパービューティからご予約をお願い致します。
- Q予約の変更、キャンセルは出来ますか?
はい、変更・キャンセルは可能です。
キャンセル料等はかかりませんが、他にご予約したいお客様もいらっしゃいますので、必ず予約時間前までに時間変更のご相談、キャンセルのご連絡をお電話にて下さい。
予約時間を過ぎ、10分経つとキャンセル扱い、10分以内の遅刻は施術時間短縮とさせて頂きますのでご理解いただければ幸いです。
- Qアクセス方法を教えてください。
駅ですと、都営地下鉄浅草線の「蔵前駅」A3出口がもっとも近いです。
A3出口を右に出て裏手に回り、国際通り(462号)の信号を渡って道沿いに直進します。
次の信号のある交差点(右側に衣料品店「VAN」)まで進み、栃木銀行側に横断。更に左の横断歩道も渡ります。そのまま酒屋しんかわやを右手に5軒先まで直進すると、1階に黄色いテント屋根があるレンガ模様のマンション「メゾン蔵前」があります。
入口は食事処「大新」側に進んだマンション横にあり、奥にエレベーターがございますので、直接4階401号室までお越しください。
浅草橋方面、江戸通り(都営バス東42「蔵前一丁目」バス停)から来られる方は、蔵前一丁目の交差点の角にある丼・うどんの「なか卯」を通過し左折します。
蔵前橋通り(315号)沿いを進みますと、次の交差点が「蔵前四丁目」になります。
四丁目の交差点をタイムズの駐車場がある側に渡り、焼小籠包ドラゴンの店前を直進しますと、2軒先に1階に黄色いテント屋根があるレンガ模様のマンション「メゾン蔵前」があります。
入口はマンションを通りすぎ左折しますと、マンション横にあり、奥にエレベーターがございますので、直接4階401号室までお越しください。
・都営地下鉄浅草線「蔵前駅」A3出口より 徒歩3分
・都営地下鉄大江戸線「蔵前駅」A5出口より 徒歩7分
・JR総武線「浅草橋駅」東口より 徒歩8分
・都営バス東42「蔵前一丁目」バス停下車 徒歩3分
・台東区南めぐりん・ぐるーりめぐりん 「環境ふれあい館ひまわり」バス停下車 徒歩1分
- Q営業時間、定休日を教えてください。
営業時間は全日10:00~20:00までです。(当日のご予約は18:45までにお願いします)
定休日は特に設けておりませんので、臨時休業日がある場合はホームページ・LINEなどでお知らせいたします。
- Qどのような服装で行けばよいですか?
ジャージ、スエットなどの伸縮性のある服装が望ましいです。
お着替えをご持参して頂いても大丈夫です。無料で貸出もしているので、必要であればお声がけください(サイズに限りあり)。
- Q個人指名や男性・女性スタッフの指名は出来ますか?
はい、有料ですが550円追加で承っております。
- Q保険の適用はありますか?
申し訳ございません。
保険適用は全コースございません。
- Q駐車場はありますか?
申し訳ございません。
当サロン専用の駐車場のご用意はありません。近隣のコインパーキングをご利用下さい。
- Qエレベーターはありますか?
はい、あります。
7階建てのマンションですので、エレベーター待ちのストレスはほとんど感じないと思います。
- Q領収証はもらえますか?
はい、発行いたしますのでお気軽にお申し付け下さい。
- Q飲み物の提供はありますか?
当サロンでは施術後にノンカフェイン飲料をご用意しております。
ご希望の際には遠慮なくお申し付けください。尚、衛生上の観点から、お飲み物のご提供は使い捨てのコップを使用させて頂いております。
- Q妊娠中でも大丈夫ですか?
妊娠中の方は、妊婦に特化した「マタニティ整体コース」や「足つぼ・リフレクソロジー単体コース」のみ施術可能です。
整体ボディケアについての質問
- Qボキボキする整体ですか?
当サロンの施術は全コースともボキボキといった関節操作はしない施術法です。
- Q整体は痛いですか?
整体というと痛い、怖いというイメージを持たれている方も多いと思います。
当サロンの施術では力加減を聞き、「痛気持ちいい」「効いてるな~」ぐらいの力加減でお辛いところの筋肉をピンポイントでアプローチします。
気持ち良くてリラックスして寝てしまう方も多いです。力加減のご希望は遠慮なくお申し付けください。
- Qうつ伏せが苦手なのですが、施術は受けられますか?
はい、うつ伏せが苦手な方、お化粧が気になる方、うつ伏せだと顔が痛くなる、などの方へは横向き、仰向けでの施術が可能です。
遠慮なく事前にお申し付けください。
- Q2回目以降はいつ頃来たらいいですか?
お身体の状態をみて次回来店のペースをご提案させて頂いております。
お身体の良い状態を定着させる為、定期的な施術をオススメしています。
- Q施術後に身体がだるくなったのですが、大丈夫でしょうか?
好転反応といって、施術で血流がよくなると一時的に眠気、だるさ、ふらつきなどがある場合もございますが、1日~2日安静にして頂ければ落ち着きますのでご安心ください。
次回来店された時にスタッフへその事を申しつけください。時間や施術の調整をして対応致します。
- Qリラクゼーション店のような施術はできますか?
はい、大丈夫です。力加減、必要な事を聞いて、施術中はなるべく話しかけず、リラックスして頂けるような施術で対応いたします。
- Q症状が無くても行ってもいいですか?
はい、大丈夫です。お身体のメンテナンスとしてご利用される方もおります。
私たちは筋肉のコリを見つける専門家なので、自覚症状はなくても、コリを押されて、初めて自分の身体の疲れているところに気づく方もいます。
- Q妊娠中でも大丈夫ですか?
妊娠中の方は、妊婦に特化した「マタニティ整体コース」や「足つぼ・リフレクソロジー単体コース」のみ施術可能です。
- Qベビーカーで行っても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。
ベビーカーは玄関に折りたたんで置いておく事ができます。
寝ている場合は、そのままベッドの横にベビーカーを置いて施術します。
その時のお子様の状態によって対応、相談していきましょう。
- Q授乳・おむつ替えなどできる場所はありますか?
はい、完全個室ですので、お部屋の中で授乳・おむつ替えなど出来ます。
その間スタッフは部屋の外で待機しております。
- Q整体以外の方も通っていますか?
はい、当サロンは足つぼ・リフレクソロジー(男性・女性)、妊婦さん、産後の骨盤矯正のママさんも通っています。
足つぼリフレクソロジーについての質問
- Q足つぼ・リフレクソロジーは痛いですか?
当サロンの施術では力加減を聞き、「痛気持ちいい」「効いてるな~」ぐらいの力加減で施術をしております。
体調によって、部分的に痛い場合もありますが、痛くすることを目的にはしておりません。
痛いから効果があるというものでもありませんので、お客様に合わせて調整します。力加減のご希望は遠慮なくお申し付けください。
- Q足湯はありますか?
当サロンでは足湯の代わりにホットタオルで足先を温めてから施術に入ります。
- Qシャワー等の設備はありますか?
申し訳ございません。シャワーなどはご用意しておりません。
施術後はオイル・クリームをタオルで拭き取ります。
- Q裸足になるんですか?
はい、足の指先からふくらはぎまでオイル・クリームを使用して施術しますので、膝上まで素足の状態で行います。
- Q2回目以降はいつ頃来たらいいですか?
足うら、ふくらはぎの状態をみて次回来店のペースをご提案させて頂いております。
お身体の良い状態を定着させる為、定期的な施術をオススメしています。
- Q男性でも利用できますか?
はい、大丈夫です。
- Q子供連れでも大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。ママの目が届く個室にて施術をします。
託児専門のスタッフはおりませんが、ベビーベッド、おもちゃ、本、タブレット、子供用ヘッドフォンなどをご用意しています。
隣の部屋に音が響かない程度の物でしたら、いつも遊んでいるおもちゃなどをご持参頂いても大丈夫です。
- Qベビーカーで行っても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。
ベビーカーは玄関に折りたたんで置いておく事ができます。
寝ている場合は、そのままベッドの横にベビーカーを置いて施術します。
その時のお子様の状態によって対応、相談していきましょう。
- Q授乳・おむつ替えなどできる場所はありますか?
はい、完全個室ですので、お部屋の中で授乳・おむつ替えなど出来ます。その間スタッフは部屋の外で待機しております。
マタニティ整体についてのご質問
- Qマタニティ整体を受けることができる期間を教えてください?
8週目から35週目前後です。35週目以降はご相談ください。尚、初めての方は母子手帳をご持参ください。
- Qボキボキする整体ですか?
当サロンの施術は全コースともボキボキといった関節操作はしない施術法です。
- Qマタニティ整体を受けることは安全ですか?
マタニティ整体を受ける際は、経験豊富な専門家による施術を選ぶことが重要です。マタニティ整体に特化した専門家は、妊娠中の体の変化に対応し、安全な施術を提供することができます。
当サロンの担当者は整体課程終了後、10年以上の現場経験と都内の産前産後の専門スクールで母体の変化、産前産後に特化した技術を習得しています。
- Q2回目以降はいつ頃来たらいいですか?
一般的には、妊婦健診に合わせて3週間から4週間に1回のペースをお勧めしています。お身体の状態をみて次回来店のペースをご提案させて頂いております。
妊娠週数が進むにつれて症状が変化することが多いため、その都度、お身体の状態をみてご提案させて頂いております。
- Q症状が無くても行ってもいいですか?
はい、大丈夫です。お身体のメンテナンスとしてご利用される方もおります。私たちは筋肉のコリを見つける専門家なので、自覚症状はなくても、コリを押されて、初めて自分の身体の疲れているところに気づく方もいます。
- Q施術後に身体がだるくなったのですが、大丈夫でしょうか?
好転反応といって、施術で血流がよくなると一時的に眠気、だるさ、ふらつきなどがある場合もございますが、1日~2日安静にして頂ければ落ち着きますのでご安心ください。次回来店された時にスタッフへその事を申しつけください。時間や施術の調整をして対応致します。
- Q上の子も一緒に行っても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。ママの目が届く個室にて施術をします。託児専門のスタッフはおりませんが、ベビーベッド、おもちゃ、本、タブレット、子供用ヘッドフォンなどをご用意しています。
隣の部屋に音が響かない程度の物でしたら、いつも遊んでいるおもちゃなどをご持参頂いても大丈夫です。
- Q上の子をベビーカーに乗せて行っても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。ベビーカーは玄関に折りたたんで置いておく事ができます。寝ている場合は、そのままベッドの横にベビーカーを置いて施術します。その時のお子様の状態によって対応、相談していきましょう。
- Q授乳・おむつ替えなどできる場所はありますか?
はい、完全個室ですので、お部屋の中で授乳・おむつ替えなど出来ます。その間スタッフは部屋の外で待機しております。
- Q授乳・おむつ替えなどできる場所はありますか?
はい、完全個室ですので、お部屋の中で授乳・おむつ替えなど出来ます。
その間スタッフは部屋の外で待機しております。
- Q妊婦さん以外の方も通ってますか?
はい、当サロンは一般の方の整体ボディケア・足つぼリフレクソロジー(男性・女性)、産後のママさんも骨盤矯正で通っています。
産後ママの骨盤調整についてのご質問
- Q産後の骨盤調整はどの時期から受けることができますか?
通常は産後1ヶ月健診を受診後から受けることができます。
出産は身体に大きな負担をかけるため、1ヶ月間は育児以外では身体を安静にし、回復を促すことが重要です。
この時期は身体の自然な回復を待つ時間として活用しましょう。産後1ヶ月を過ぎた後、骨盤矯正のサポートをさせて頂きます。
- Q産後の骨盤調整正は体の回復にどのような効果がありますか?
当サロンでは骨盤の傾きを矯正、体幹を調整、本来の役割を果たす筋肉に戻し、筋肉の緊張が緩和されます。
それにより身体の不快感や痛みが軽減したり、骨盤の位置や体幹が安定すると育児がしやすくなったり、妊娠前の体型を取り戻すのにも役立ちます。
- Qボキボキする整体ですか?
当サロンの施術は全コースともボキボキといった関節操作はしない施術法です。
- Q2回目以降はいつ頃来たらいいですか?
初回施術後、骨盤の傾きを再度検査をしたいため、1週間から10日以内に2回目のご来店をお勧めしています。
一般的には、上限で10回/3~4ヶ月の施術を目安にしていますが、お身体の状態をみて次回来店のペースをご提案させて頂いております。実際には早く改善される方も多いです
- Q施術後に身体がだるくなったのですが、大丈夫でしょうか?
好転反応といって、施術で血流がよくなると一時的に眠気、だるさ、ふらつきなどがある場合もございますが、1日~2日安静にして頂ければ落ち着きますのでご安心ください。
次回来店された時にスタッフへその事を申しつけください。時間や施術の調整をして対応致します。
- Qうつ伏せが苦手なのですが、施術は受けられますか?
はい、うつ伏せが苦手な方、お化粧が気になる方、うつ伏せだと顔が痛くなる、などの方へは横向き、仰向けでの施術が可能です。
遠慮なく事前にお申し付けください。
- Q子供連れでも大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。ママの目が届く個室にて施術をします。
託児専門のスタッフはおりませんが、ベビーベッド、おもちゃ、本、タブレット、子供用ヘッドフォンなどをご用意しています。
隣の部屋に音が響かない程度の物でしたら、いつも遊んでいるおもちゃなどをご持参頂いても大丈夫です。
- Qベビーカーで行っても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。
ベビーカーは玄関に折りたたんで置いておく事ができます。
寝ている場合は、そのままベッドの横にベビーカーを置いて施術します。
その時のお子様の状態によって対応、相談していきましょう。
- Q上の子も一緒に行っても大丈夫ですか?
はい、もちろんです。ママの目が届く個室にて施術をします。
- Q授乳・おむつ替えなどできる場所はありますか?
はい、完全個室ですので、お部屋の中で授乳・おむつ替えなど出来ます。
その間スタッフは部屋の外で待機しております。
- Q産後のママ以外の方も通ってますか?
はい。当サロンは一般の方の「整体ボディケア・足つぼリフレクソロジー(男性・女性)、マタニティ整体のコースで通っています。
料金、その他にについての質問
- Q支払方法は?
現金をはじめ、各種キャッシュレス決済にも対応しておりますのでご利用ください。
- Q当日に予約は出来ますか?
はい、大丈夫です。当日のご予約は18:45までにお願いします。
- Q追加料金はありますか?
コースを延長された場合、元のコースと延長されたコースの差額分を追加で頂いております。
- Qペアで施術を受けることはできますか?
はい。スタッフ2名、個室が2部屋ございますので大丈夫です。予約状況により、2名様同時間のスタートが出来ない場合がございますので、ペアで同時刻をご希望される場合、お電話で空き状況をお問い合わせ頂きますとスムーズにご案内できます。
※こちらに掲載のない質問については、気軽にご連絡下さい。